スタッフブログbyメガネパーク&BLESS

メガネパークのスタッフによるブログです。

フォーナインズ編(IOFT2011リポート・その13)。 

本日はIOFT2011リポート・その13です。

続いては日本を代表するメガネブランドといえば
このブランド、「フォーナインズ」のブースです。

IOFT2011リポート・その13 画像1
今回の新作のテーマは「ここちのかたち」です。
新型フレームでは、フレームバランスに
さらなる可能性を追い求めた商品になっているようです。

IOFT2011リポート・その13 画像2
ブースの前には新作モデルがズラリと並べられていました。

IOFT2011リポート・その13 画像3
フォーナインズのブースはものすごいたくさんの
人で溢れていました。

IOFT2011リポート・その13 画像4
いつも担当して頂いて大変お世話になっている
瀧澤さんに新商品の説明をしていただきました。
身振り手振りの大変詳しくご説明して
いただき本当にありがとうございます。

IOFT2011リポート・その13 画像5
そしてこちらが新作モデルの「S-320Tシリーズ」。
フォーナインズの代表的なブロースタイルに
新たなフロント構造を用いたシリーズです。
ちなみこちらはS-321T。

IOFT2011リポート・その13 画像6
IOFT2011リポート・その13 画像7
新設計のフロント構造を用いたブロー。
メガネの使用時の負荷を吸収するポイントを
フロントに置き、その中で力を解消できるようにしています。
頭部を包み込むテンプル形状と連動して
掛ける際の可動域を大きく取ることで、
掛ける人にとって最適かつ安定したフレームバランスを作り、
ここちよいホールド感を与えてくれます。

IOFT2011リポート・その13 画像8
こちらはS-320T。
フォーナインズには欠かせないブロータイプ。
かなりカッコ良く、掛け心地も抜群です!!

IOFT2011リポート・その13 画像9
立体的なブローラインで、美しいサイドの表情が
フォーナインズらしさを演出します。

IOFT2011リポート・その13 画像10
そして次の新作モデル「S-900Tシリーズ」です。
蛇腹形状を用いたコンビネーションフレームです。
ちなみにこちらはS-901T。


IOFT2011リポート・その13 画像11
掛け心地の良さとフレームの安定性を実現しながら、
掛けた時の印象を深める蛇腹形状とプラスチックテンプル。

IOFT2011リポート・その13 画像12
こちらはS-900T。
S-901Tよりもやわらかなラインになっています。
安定したフロント強度を持たせ、
蛇腹形状の機能をより効果的に働かせます。

IOFT2011リポート・その13 画像13
そして次の新作モデルはレディースラインの
「S-720Tシリーズ」。女性の魅力を引き出すメガネの
バランスを求めた、コンビネーションフレームです。
こちらはS-723T。

IOFT2011リポート・その13 画像14
こちらはS-722Tです。
メタルの印象が際立つスクエアベースのモデルです。

IOFT2011リポート・その13 画像15
こちらはS-721Tです。
オーバルベースでより柔らかな表情を演出します。
このモデルは累進レンズ世代に向けた天地幅のある
バランスになっています。

IOFT2011リポート・その13 画像16
こちらはS-720Tです。
樽形でより華やかな印象に。
このモデルも累進レンズ世代に向けた天地幅のある
バランスになっています。

IOFT2011リポート・その13 画像17
フォーナインズのレディースモデルの
象徴である、機能性と装飾性を兼ね備えた
S字パーツ。テンプルからかかる負荷を解消し、
快適な掛け心地を作ります。

IOFT2011リポート・その13 画像18
前後に配置したツインブリッジは、
大きなアーチを描くことにより、リムに対しての
ロー付け面を広くとり、フロントの柔軟な強度を作ります。

IOFT2011リポート・その13 画像19
女性の魅力を引き出すテンプルには
特徴的な生地を用い、気品のある華やかさ、
そして美しさを演出してくれます。

IOFT2011リポート・その13 画像20
そして次の新作はフォーナインズスタイルの
ひとつとして確立してきた、ダブルフロント構造を用いた
シートメタル初のコンビネーションフレーム、「S-130T」。
こちらはS-130T。

IOFT2011リポート・その13 画像21
フェイスフロントとインナーフロントの
2層で構成することにより、シートメタルの
質感に立体感を与えながら、
レンズとフレームの相性を高めています。

IOFT2011リポート・その13 画像22
逆Rテンプルとプラスチックを組み合わせた、
新たなアプローチがコンビネーションの質感を高めます。

IOFT2011リポート・その13 画像23
こちらはS-131T。
フロントラインが際立つエッジの効いた
スクエアのデザイン。

IOFT2011リポート・その13 画像24
そして次の新作はプラスチックフレームに求められる
機能性と表情のバランスを、高い次元で実現してきた
NP(ネオプラスチック)シリーズ。
今回はレギュラーサイズ、レディースサイズ、
累進レンズ世代にも対応出来る多彩なバリエーションも
魅力的な新たな「NP-20シリーズ」です。
こちらはNP-24。やさしい印象を作るフォックス・スクエアモデル。

IOFT2011リポート・その13 画像25
こちらはNP-23。
掛けたときの表情を引き締めるスクエアモデル。

IOFT2011リポート・その13 画像27
こちらはNP-22。
累進世代の方々も安心して使える
ベーシックなスクエアモデル。

IOFT2011リポート・その13 画像28
こちらはNP-21。
やわらかな印象を加えるオーバルベースのモデル。

IOFT2011リポート・その13 画像29
こちらはNP-20。
フラットな表情を際立たせるシャープなスクエアモデル。

IOFT2011リポート・その13 画像30
フォーナインズのスタッフの方に
実際に掛けて頂きました。
掛けこなしやすいデザインで、
さらに最上級の掛け心地の良さ。
また新たなラインナップが加わり
入荷が待ち遠しいですね!!!

IOFT2011リポート・その13 画像31
そして商談後にIOFTの記念品をいただきました。

IOFT2011リポート・その13 画像32
今回のアイテムはクッションでした。
今は圧縮されていますが、実際開けると
ふかふかのクッションなのでしょう。(笑)
ありがとうございます!!

今月末から年末に向けてフォーナインズの
新作は入荷する予定になっておりますので
期待してお待ち下さい!!


次はIOFT2011リポート・その14です。
次回をお楽しみに!!
関連記事


↓↓↓眼鏡・サングラスのご購入は当店公式オンラインショップで↓↓↓ ショッピングサイト


●スタッフのひとりごとの関連記事

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://meganepark89.blog9.fc2.com/tb.php/671-265f871a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)