JAPONISM ハイステージシリーズ -Limited Edition- ☆ JN-1003SP
2017/01/21 Sat. 10:00 | ジャポニスム | メガネ メガネパーク 新作 ブランド JAPONISM ジャポニスム ハイステージ
いつも当店のブログを見ていただきありがとうございます♪
ジャポニスムハイステージリミテッドエディションシリーズより、
シリーズ最高の人気モデルであるJN-1003をスペシャルエディションとした、
JN-1003SPが入荷しましたので、ご紹介させて頂きます!
↓↓↓

ジャポニスム最高峰に位置するシリーズハイステージシリーズ
その難解なデザインの為、最後の生産となる各品番限定300セットの第三弾。
そしてリミテッドエディションのスペシャルボックスには、、、

ハイステージ新オリジナル眼鏡ケース

ハイステージオリジナルドライバー1本

ハイステージオリジナル20周年記念セリート1枚
スペア用オリジナルコーンパッド(1ペア)
スペア用ノーズパッドネジ(1ペア)
の付いた限定豪華版となっております!

JN-1003SP
Col.01 Mat Silver & Black
¥64,000+税
本店でお取り扱いするカラーは01です。
それまでの眼鏡とは一線を画すジャポニスムハイステージのJN-1003。
その流麗なフロントフォルムは、高度な技術により実現された複雑な
面構成を持つ繋ぎ目のないパーツと、計算された空間が創出します。
フロントの有機的な流れはテンプルまで貫かれ、シンプルながらも力強い曲線へと変化します。
まるで高級車のインテリアのように隅々まで行き届いたフロント内側の精巧なデザインは、
あらゆる角度でも美しく、使い手の心を躍らせます。
何ひとつ無駄のないディテールのすべてが、芸術品のように繊細に仕上げられ、
ハイステージシリーズの中でも新たな眼鏡の概念を構築したフラッグシップモデルです。
そんなシリーズ最高の人気モデルであるJN-1003をスペシャルエディションとしたのがJN-1003SPです。

フロントのシルバーカラーは、粗めのガラスビーズによって仕上げたマット(艶消し)加工。
さらにクリアコートを上塗りすることによって、奥行きある独特な輝きを放ちます。
一切継ぎ目のないフロントとレンズ上部にある空間は、見た目も軽い印象になるだけでなく、
フレーム全体の重量的なバランスも考慮しフロントが前のめりにならない工夫もなされた設計です。
さらにJN-1003SPのしなやかなフォルムを、より強く引き立たせるフロント上下面に配色されたブラックカラー。
これは特殊な染料を竹串の先端に付け、1面ずつ乗せています。
その後、高温で焼き付け染料を定着させています。
印刷や樹脂の加工とは違い膜厚が非常に薄く、下地となる金属の質感がしっかりと残る繊細な加工法です。
すべての工程が手作業で染料を均一に塗布する必要があり、熟練した職人の手塗り技術が求められます。
深みのあるブラックと角度によって表情を変えるシルバーのコントラストが抜群のカラーリングを実現しました。

フロントからテンプルへの力強い流れをそのまま形にしたフォルム。
テンプルに使用されているクリアカラーの生地は、視覚的な存在感をギリギリまで軽く仕上げ、
フロントサイドのシルバーをより際立たせています。


テンプルエンド内側に入れられた「20」マークは書道家・中澤希水氏によるジャポニスム20周年のロゴ。
ハイステージリミテッドエディションのみにゴールドカラーで箔乗せした特別限定仕様です。
さらにチタン素材ノーズパッドには、ジャポニスムのロゴが型押しされています。
チタンは見た目の高級感だけでなく、一般的な樹脂製のものと比べ劣化が少ない、
また身体に埋め混むことが出来るほど安心な金属という特長を持ちます。
滑らかな曲線を描く表面形状は左右非対称であり、世界で初めてジャポニスムがそうデザインしました。


ジャポニスムハイステージは、製造的な制限やコスト的な条件にとらわれることなくデザイナーが追求した
究極の形を表現する同ブランド最高位置にあるライン。
ぜひそのこだわり抜いた最高のかけ心地を実際にお確かめください!
皆様のご来店、心よりお待ちしております。
メガネパーク・岡本

- ジャポニスムの関連記事
-
- 新作ジャポニスムの紹介 その12 (2011/10/10)
- JAPONISM 「JN-639」 再入荷しました (2020/04/13)
- ジャポニスム新作ご紹介!! (2015/01/19)
- 新作ジャポニスムの紹介 その5 (2011/08/25)
- JAPONISM ★ JN-656 入荷 (2019/07/18)
« お客様のメガネご紹介♪ | FACTORY900☆ご紹介 »
コメント
トラックバック
| h o m e |