香川県~高知県 香川県偏 炭水化物の旅
2010/05/19 Wed. 10:28 | ●スタッフのひとりごと | 坂本龍馬 高知 メガネ サングラス ブランド 観光 旅行 タレックス 金比羅 うどん
こんにちは、BLESS野村です
GWに香川~高知の旅行に行って来ました
夜に車で出発したので道も込んでなくスムーズに進みました
本州(岡山県倉敷市)と四国(香川県坂出市)を結ぶ瀬戸大橋です

ライトアップは消されていたのですが初の瀬戸大橋に感動でした。
香川県の朝ごはんといえば「うどん」
と思い、朝から炭水化物の食べ歩きでした

日の出製麺所は片岡鶴太郎さんやEXILEさんもよく来られるとの事でした。
映画「UDON」の映画の撮影もこちらの日の出製麺所で行われたみたいです。
その後、金比羅に向かいそこでもうどんを頂きました。

うどんにコシがあり少量でも食べ応えありでした
念願のこんぴらさんです


本宮まで785段の階段を上りましたが足がカクカクで大変でした


間近でウマも見ることができました。
つぶらな瞳がかわいかったです♪
最後にお参りをしっかりして785段の階段を下っていきました
天気もよかったのでタレックスサングラスが大活躍でした!
次回は高知県の観光地ブログを書きたいと思います。

GWに香川~高知の旅行に行って来ました

夜に車で出発したので道も込んでなくスムーズに進みました

本州(岡山県倉敷市)と四国(香川県坂出市)を結ぶ瀬戸大橋です


ライトアップは消されていたのですが初の瀬戸大橋に感動でした。
香川県の朝ごはんといえば「うどん」



日の出製麺所は片岡鶴太郎さんやEXILEさんもよく来られるとの事でした。
映画「UDON」の映画の撮影もこちらの日の出製麺所で行われたみたいです。
その後、金比羅に向かいそこでもうどんを頂きました。

うどんにコシがあり少量でも食べ応えありでした

念願のこんぴらさんです



本宮まで785段の階段を上りましたが足がカクカクで大変でした



間近でウマも見ることができました。
つぶらな瞳がかわいかったです♪
最後にお参りをしっかりして785段の階段を下っていきました

天気もよかったのでタレックスサングラスが大活躍でした!
次回は高知県の観光地ブログを書きたいと思います。
- ●スタッフのひとりごとの関連記事
-
- 花粉対策用メガネご紹介 (2020/03/04)
- 人形作家 大田 富恵枝さんの人形展示 令和2年3月 (2020/02/26)
- 藤田俊哉選手の送別試合 (2013/05/24)
- 「バクマン。」がついに最終回。 (2012/05/05)
- お気に入りの一枚 (2011/02/05)
« 小栗旬さんご使用の眼鏡!プラスミックス黒縁フレーム | ダイハツの展示会へ参加させて頂きました。 »
コメント
またしても…
こんにちは!
お次はさぬきうどんですか~
野村さんのグルメに対する探究心に恐れ入りました
どこでも車で行っちゃうんですね
勉強になります!
これからもグルメ日記楽しみにしてますよ~
ミ~ル #- | URL | 2010/05/20 12:50 * edit *
ミ~ルさんへ
こんにちは、いつもコメントありがとうございます!
本場のうどんを初めて食べましたがコシがあっておいしかったです♪
GWで製麺所がお休みのところが多くて残念だったので、
次は製麺所を周ってみたいです(^-^)
トラックバック
| h o m e |