プチ情報です
2010/04/12 Mon. 12:33 | ●スタッフのひとりごと |
こんにちはメガネパーク本店 小林です
今日はプチ情報です
皆さん お菓子のハッピーターンは知っていますよね
長い小判型のせんべいに 甘辛な粉がついたお菓子です
ときどき 無性に食べたくなりませんか
その甘辛の粉が 食べてるうちに癖になって
2・3個のつもりが 1袋全部食べてしまった・・・
って事ないですか
そんな 後引く甘辛の粉が増量されたものが 出たんです
おいしさ超DX級 ハッピーパウダー250% ハッピーターン

一口食べればすぐに違いが分かるほど ハッピーパウダーがモリモリ
そして口に入れたときに 粉の感触がはっきりと舌でわかるほど付いていて
甘辛が口の中いっぱいで おいしさ超DX級
さすがハッピーパウダー250% って感じです
ハッピーパウダー250% ハッピーターンは
その名の通り ハッピーパウダーの付着量が 250%に増量された商品で
4月5日から セブン-イレブンで先行発売されていて
TwitterやSNSのコミュニティなどでは 発売日の5日から話題沸騰みたいです
ファンの間での反響が大きすぎて 売り切れていて購入できなかったという
報告もあるみたいですよ
ハッピーターンまめ知識
ハッピーターンは 亀田製菓が製造販売する楕円形の洋風せんべいで 1977年に発売され
この名称は商品開発の時 第一次オイルショックの影響で不景気であったことから
幸福(ハッピー)がお客さまに 戻ってくる(ターン)よう願いを込めて名付けられたものらしいです
興味をもったなら挑戦しないわけにはいかない
おいしさ 超DX級 ハッピーパウダー250% ハッピーターン
セブン-イレブンで見かけたら ぜひ試して見てください
今日はプチ情報です

皆さん お菓子のハッピーターンは知っていますよね
長い小判型のせんべいに 甘辛な粉がついたお菓子です
ときどき 無性に食べたくなりませんか

その甘辛の粉が 食べてるうちに癖になって
2・3個のつもりが 1袋全部食べてしまった・・・

って事ないですか

そんな 後引く甘辛の粉が増量されたものが 出たんです

おいしさ超DX級 ハッピーパウダー250% ハッピーターン

一口食べればすぐに違いが分かるほど ハッピーパウダーがモリモリ

そして口に入れたときに 粉の感触がはっきりと舌でわかるほど付いていて
甘辛が口の中いっぱいで おいしさ超DX級

さすがハッピーパウダー250% って感じです

ハッピーパウダー250% ハッピーターンは
その名の通り ハッピーパウダーの付着量が 250%に増量された商品で
4月5日から セブン-イレブンで先行発売されていて
TwitterやSNSのコミュニティなどでは 発売日の5日から話題沸騰みたいです
ファンの間での反響が大きすぎて 売り切れていて購入できなかったという
報告もあるみたいですよ
ハッピーターンまめ知識

ハッピーターンは 亀田製菓が製造販売する楕円形の洋風せんべいで 1977年に発売され
この名称は商品開発の時 第一次オイルショックの影響で不景気であったことから
幸福(ハッピー)がお客さまに 戻ってくる(ターン)よう願いを込めて名付けられたものらしいです

興味をもったなら挑戦しないわけにはいかない
おいしさ 超DX級 ハッピーパウダー250% ハッピーターン
セブン-イレブンで見かけたら ぜひ試して見てください

- ●スタッフのひとりごとの関連記事
-
- Wii Uが12月に発売に!! (2012/11/08)
- ダルビッシュ、あと1人で完全試合ならず! (2013/04/03)
- レムトッシュ➕トゥルービュー (2016/05/30)
- 桂の木☆メガネパーク本店 (2013/04/09)
- サングラスご紹介~CHANEL①~ (2013/08/19)
« 春の新作・クロムハーツ | 萩八景遊覧船 »
コメント
久しぶりに食べました
小林さんの気持ち、うん。うん。わかる!わかる~!って事で、セブン3件目にてやっと購入~。
口に入れた瞬間、超ハッピー”ハッピー”~。
とっても美味しかったぁ。
密かに、食後の楽しみに半の~けとこーと!
ゆーたん #- | URL | 2010/04/14 19:13 * edit *
コメントありがとうございます
こんにちは ゆーたんさん
メガネパーク本店 小林です
コメントありがとうございます
お返事が遅くなってすいません
セブン3件も まわられたんですね
人気は本物ですね
口に入れると超ハッピー
炭酸飲料と一緒なら "超DXハッピー" で
1袋が直ぐになくなっちゃいます
ゆーたんさんも 何かお気に入りの
お菓子など ありましたら
教えて頂けたらうれしいです。
メガネパーク本店 小林 #- | URL | 2010/04/20 11:08 * edit *
トラックバック
| h o m e |