萩八景遊覧船
2010/04/11 Sun. 14:35 | ●スタッフのひとりごと |
皆さんこんにちは。水津です。
そろそろ桜も散り始めて、なんだか寂しいですね。
さて、この前お休みに萩に行きました。目的は遊覧船。
以前から気になっていた「萩八景遊覧船」に乗りました。
久しぶりです船も。でも天気も良く気持ち良かったですよ。
毛利36万石の城下町、萩は日本海に注ぐ阿武川の支流、
松本川と橋本川に囲まれた三角州を中心に発達した町です。
遊覧船は、約40分で萩城城跡横の指月橋をスタートして
堀内伝統的建造物群保存地区を眺めながら「釣りバカ日誌12」の
ロケ地等日頃の萩観光では見ることのできない自然や歴史的景観を
満喫してスタート地点へ戻ります。

常盤橋をくぐってすぐの左手に、「釣りバカ日誌12」のロケ地となった建物がありますよ。
映画の中では, 青島幸男さんの実家です。 この石垣から宮沢りえさんが釣りをするシーンもあったそうです。

平安古松原を眺めながら、白壁が続く平安古伝統的建造物保存地区の旧田中別邸へ。


指月山です。右端に石切場がみえます。

売店で夏ミカン味の「地サイダー」-を買いました。パッケージには長州藩士。
同商品は、山口県産の夏ミカン果汁を使ったサイダーで、炭酸がきつくなく、
サラッとしていて飲みやすいのが特徴。無着色で夏ミカンの果汁色をしてます。

途中みとうの道の駅に寄りました。

裏は川が流れ人なつっこいカモが居て近づいてきます。



そろそろ桜も散り始めて、なんだか寂しいですね。
さて、この前お休みに萩に行きました。目的は遊覧船。
以前から気になっていた「萩八景遊覧船」に乗りました。
久しぶりです船も。でも天気も良く気持ち良かったですよ。
毛利36万石の城下町、萩は日本海に注ぐ阿武川の支流、
松本川と橋本川に囲まれた三角州を中心に発達した町です。
遊覧船は、約40分で萩城城跡横の指月橋をスタートして
堀内伝統的建造物群保存地区を眺めながら「釣りバカ日誌12」の
ロケ地等日頃の萩観光では見ることのできない自然や歴史的景観を
満喫してスタート地点へ戻ります。

常盤橋をくぐってすぐの左手に、「釣りバカ日誌12」のロケ地となった建物がありますよ。
映画の中では, 青島幸男さんの実家です。 この石垣から宮沢りえさんが釣りをするシーンもあったそうです。

平安古松原を眺めながら、白壁が続く平安古伝統的建造物保存地区の旧田中別邸へ。


指月山です。右端に石切場がみえます。

売店で夏ミカン味の「地サイダー」-を買いました。パッケージには長州藩士。
同商品は、山口県産の夏ミカン果汁を使ったサイダーで、炭酸がきつくなく、
サラッとしていて飲みやすいのが特徴。無着色で夏ミカンの果汁色をしてます。

途中みとうの道の駅に寄りました。

裏は川が流れ人なつっこいカモが居て近づいてきます。



- ●スタッフのひとりごとの関連記事
-
- Apple、新しい「iPad」発表!! (2012/03/08)
- フォーナインズ「NP-35」ご紹介! (2014/12/09)
- 新作レスザンヒューマンの紹介 (2011/05/06)
- U-20女子W杯・日本、初の銅メダル! (2012/09/08)
- サッカーU-23日本代表、今日で五輪が決定!? (2012/03/14)
« プチ情報です | オークリー カスタム »
コメント
トラックバック
| h o m e |