IOFT2012リポート・その13
2012/10/30 Tue. 09:49 | IOFT2012 |
本日はIOFT2012リポート・その13をご紹介いたします。
TOM FORD(トムフォード)の会場から
IOFT会場へ向かいました。
そしてic!berlin(アイシーベルリン)の
ブースへ伺いました。



今年もケータリングの車がありました。
食事はせず、ジンジャエールをいただきました。
しかも今年のアイシーベルリンは
IOFT2012のアイウェアオブザイヤーの
サングラス部門を受賞しています。



人気のラフコレクションのサングラス。
すごくカッコイイモデルです。

担当の池田さんが新作モデルのご紹介をしていただきました。
いつもお世話になっております。

今回もいろいろなモデルが登場いたしました。


「quasar」のラフコレクション。
ブラウンのマダラの表面と
クリアブルーの張り合わせの
マットカラーが象徴的です。

人気モデルの「jfk terminal 2」のニューカラー。
スモークグレーのマットです。


「jfk terminal 2」のラフコレクション。
レッドでブラッシングのマットカラーが
インパクトを与えてくれます。

「nikolai m.」です。
こちらもラフコレクションの
人気カラーで展開。
エッジの効いたフォルムがカッコイイです。

「fahrlehrer klaus」です。
ウェリントンスタイルの新作サングラスです。
カラーはラフブラックです。


アイウェアオブザイヤーのサングラス部門を
受賞した「nameless 2012」です。
ラフブラックカラーが良い感じです。



「nameless 2012」のジャングルラフカラーです。
ブラックとは全く違った主張で魅了してくれます。
そして日本人スタッフがデザインした
「サムライコレクション」の新作モデルが登場。
「masamune d.」です。
伊達正宗から名付けられたモデルです。
フォックスタイプのシートメタルフレームです。
「shusaku c.」です。
千葉周作から名付けられたモデルです。
スクエアタイプのシートメタルフレームです。
遠近両用レンズも可能なサイズになっています。

「shusaku c.」を掛けたイメージです。
大きすぎないサイズでとても掛けやすいデザインです。

「kanetsugu n.」です。
直江兼続から名付けられたモデルです。
バタフライタイプのシートメタルフレームです。

「kanetsugu n.」を掛けたイメージです。
女性にも合わせやすいデザインです。

「6 vor 6」です。
新作モデルです。女性にも掛けやすい大きさで
細身のセルテンプルになっています。
ラフブラックはシックでカッコイイです。

「klavierspieler klaus」です。
細身のウェリントンスタイルです。
最後にアイシーベルリンのバッグを
プレゼントいただきました。
アイシーらしさ溢れるデザインばかりで、
アイウェアオブザイヤーを
受賞したのも納得の新作ばかりでした。
新作の入荷がとても楽しみです!!
次はIOFT2012リポート・その14です。
次回をお楽しみに!!
TOM FORD(トムフォード)の会場から
IOFT会場へ向かいました。
そしてic!berlin(アイシーベルリン)の
ブースへ伺いました。



今年もケータリングの車がありました。
食事はせず、ジンジャエールをいただきました。
しかも今年のアイシーベルリンは
IOFT2012のアイウェアオブザイヤーの
サングラス部門を受賞しています。



人気のラフコレクションのサングラス。
すごくカッコイイモデルです。

担当の池田さんが新作モデルのご紹介をしていただきました。
いつもお世話になっております。

今回もいろいろなモデルが登場いたしました。


「quasar」のラフコレクション。
ブラウンのマダラの表面と
クリアブルーの張り合わせの
マットカラーが象徴的です。

人気モデルの「jfk terminal 2」のニューカラー。
スモークグレーのマットです。


「jfk terminal 2」のラフコレクション。
レッドでブラッシングのマットカラーが
インパクトを与えてくれます。


「nikolai m.」です。
こちらもラフコレクションの
人気カラーで展開。
エッジの効いたフォルムがカッコイイです。

「fahrlehrer klaus」です。
ウェリントンスタイルの新作サングラスです。
カラーはラフブラックです。


アイウェアオブザイヤーのサングラス部門を
受賞した「nameless 2012」です。
ラフブラックカラーが良い感じです。



「nameless 2012」のジャングルラフカラーです。
ブラックとは全く違った主張で魅了してくれます。
そして日本人スタッフがデザインした
「サムライコレクション」の新作モデルが登場。

「masamune d.」です。
伊達正宗から名付けられたモデルです。
フォックスタイプのシートメタルフレームです。

「shusaku c.」です。
千葉周作から名付けられたモデルです。
スクエアタイプのシートメタルフレームです。
遠近両用レンズも可能なサイズになっています。

「shusaku c.」を掛けたイメージです。
大きすぎないサイズでとても掛けやすいデザインです。

「kanetsugu n.」です。
直江兼続から名付けられたモデルです。
バタフライタイプのシートメタルフレームです。

「kanetsugu n.」を掛けたイメージです。
女性にも合わせやすいデザインです。

「6 vor 6」です。
新作モデルです。女性にも掛けやすい大きさで
細身のセルテンプルになっています。
ラフブラックはシックでカッコイイです。

「klavierspieler klaus」です。
細身のウェリントンスタイルです。

最後にアイシーベルリンのバッグを
プレゼントいただきました。
アイシーらしさ溢れるデザインばかりで、
アイウェアオブザイヤーを
受賞したのも納得の新作ばかりでした。
新作の入荷がとても楽しみです!!
次はIOFT2012リポート・その14です。
次回をお楽しみに!!
- 関連記事
-
- IOFT2012リポート・その2 (2012/10/24)
- IOFT2012リポート・その7 (2012/10/26)
- IOFT2012リポート・その5 (2012/10/26)
- IOFT2012リポート・その13 (2012/10/30)
- IOFT2012リポート・その3 (2012/10/25)
- IOFT2012の関連記事
-
- IOFT2012リポート・その5 (2012/10/26)
- IOFT2012リポート・その13 « «
- IOFT2012リポート・その15 (2012/11/01)
- IOFT2012リポート・その10 (2012/10/27)
- IOFT2012リポート・その2 (2012/10/24)
« IOFT2012リポート・その14 | IOFT2012リポート・その11 »
コメント
トラックバック
| h o m e |