スタッフブログbyメガネパーク&BLESS

メガネパークのスタッフによるブログです。

Okamoto‘s Recommend Eyewear ☆ PART Ⅺ 


こんにちは!いつも当店のブログをご覧いただき、ありがとうございます^^

さて、本日ご紹介するのはこちらのフレームです。

IMG_9337.jpg 
MARKUS T

L:『TITAN AURA』 Mod.T3 332
R:『TITAN TERRA』 Mod.T2 234


デザイナーであるマルクス・テミングの名を冠したドイツ生まれのアイウェアブランド。

北ドイツのイッセルホルストに本社を構え、古い農家の建物をリノベーションした社屋は

マルクス・テミングが”Transparent Factory”と呼び、約50名ほどのスタッフが開発・製造を行っている。

ここでは年間約5万本のメガネが製造され、世界64カ国で発売されています。


新しい技術を採りいれながら、全てのパーツをドイツで製作し、フレームは手作業で組み立てられています。

その最大の特徴はフレームに一切ネジを使わないシンプルで無駄のない佇まい。

そしてまるで掛けていないかのような快適な掛けごこちです。

今回は数あるコレクションの中でシートチタンとポリアミド樹脂の

コンビネーションからなる【TITAN】コレクションの二本をご紹介です。

IMG_9364.jpg 
フロントは丸さのあるスクエアシェイプ。

TERRAは幅のある樹脂テンプルとチタンシートのコンビネーションで、

すっきりとしたデザインながら程よい存在感を演出。

IMG_9350.jpg

T2 234  ¥52,000+TAX

テンプルにはMARKUS T オリジナルの素材であるTMi(ポリアミド樹脂)が使われ、

変色せず、リサイクルも可能なノンアレルギーの素材です。

IMG_9358.jpg
メタル部分のチタンは、医療の現場でも使われるレベルの高品質なものを使用。

TMiとチタンの染色には退色・変色しない、特許取得済みの技術を使っています。

IMG_9363.jpg
二本ともブリッジ部分には隙間のあるデザインで、ちょっぴり個性も演出。

IMG_9349.jpg
フロントは目尻が少しあがったウェリントンシェイプ。

AURAはオールシートチタンで構成されたモードなシリーズ展開です。

 IMG_9340.jpg
T3 332  ¥51,000+TAX

IMG_9348.jpg
レンズはシートチタンにはめ込み、ナイロン糸で固定させています。

IMG_9347.jpg 

IMG_9346.jpg
ドイツ生まれのクラフツマンシップを感じられる拘りのフレーム。

気になる方はお気軽にお問い合わせくださいませ。





↓↓↓眼鏡・サングラスのご購入は当店公式オンラインショップで↓↓↓ ショッピングサイト


マルクスT 




こんにちは!メガネパーク笹本です!


本日は、ドイツの人気ブランド「マルクスT」のメガネをご紹介したいと思います!



シンプルさと完全に計算された機能美の両立にこだわった Markus T(マルクスT)は、


ネジやロー付けを一切用いない独自の構造が特徴。


そのデザインは高く評価されていて、メガネ界のアカデミー賞といわれる


Silmo d'Or(シルモドール)や、アイウェア・オブ・ザ・イヤーを受賞しています!



DSC_2419.jpg 




DSC_2420.jpg 
DSC_2423.jpg 
DSC_2424_20160925120504f2b.jpg
DSC_2425_201609251205052a5.jpg


良質なチタンや軽くてしなやかな独自開発したポリアミド樹脂を使用するなど、


素材を吟味しストレスの少ないスタイリッシュな眼鏡を提案しています。

一度かけたら病みつきなるこの軽さ、


是非一度体験してみてください!おすすめです!




↓↓↓眼鏡・サングラスのご購入は当店公式オンラインショップで↓↓↓ ショッピングサイト


マルクス T アンダーリムフレーム ND 0277781 



こんにちは!メガネパーク笹本です!



本日は、ネジを使わないシンプルな眼鏡として

人気のあるドイツのブランド「マルクスT」のメガネをご紹介いたします!

DSC_26165.jpg



Markus T(マルクスティー) ND 0277781

サイズ:片レンズ横幅 45mm
         片レンズ縦幅 22mm
         ブリッジ幅 25mm
         テンプル長さ 130mm

¥45,000+税


DSC_26163.jpg

フロントにはスーパーチタンを採用・・・だから軽い!

DSC_26164.jpg
DSC_26161.jpg
テンプルにはトロガミドCXという樹脂素材を採用!!

ネジを使用していないので、わずらわしいネジの緩みもありません!!!

DSC_26162.jpg


テンプルに使用されているトロガミドCXという樹脂素材は、

非常に軽量ながら、高いレベルの耐衝撃性、耐紫外線性、耐摩擦性といった

強靭さも併せ持っています。皮膚からの分泌物、化粧品や洗浄液といったものに対しても

耐性があるので、末永く使用できます。



ほかのブランドでも少ないデザイン。アンダーリムのメガネ。
リーディング用としてはもちろん、アンティークな装いに合わせてもOKです!

是非、店頭にてこの軽さを体験してみてください!



↓↓↓眼鏡・サングラスのご購入は当店公式オンラインショップで↓↓↓ ショッピングサイト


『MARKUS T』のご紹介♪ 

 


こんにちは!

メガネパークの岡本です(*´ω`)



今回はドイツのブランドMARKUS T ~マルクス T~
をご紹介していきたいと思います!!!




***************





logo.gif

1998年にマルクス・テミング氏がネジを使わないシンプルな眼鏡を開発してから十数年、
彼は常に技術の革新と、それに付随したデザインを考案してきました。
 まずは針金細工のような “DESIGN” 強烈さと繊細さを併せ持つプラスチックシリーズ、”ME” 
シート状のチタンを使いピュアなデザインと緻密な加工が施された “TITAN” 
マルクス氏の物作りへの熱い情熱が、TEAMを突き動かし進化し続けているブランドです。



仏の眼鏡展示会、”Silmo”において金賞の “Silmo d’Or” を受賞し、
他にも数々のデザインアワードを受賞している今世界中から
注目を浴びているマルクス Tから、今回は『D3』シリーズのひとつをご紹介♪


DSC_2414.jpg 

MARKUS T D325 COL.gold

¥ 53.000 + TAX

ラウンド風のレンズシェイプが上品かつオシャレな印象…





DSC_2418.jpg 

ネジを使用しない画期的なデザインに加え、テンプルに使用する素材は
TMiと呼ばれるプラスティック樹脂を採用しています。

この素材はマルクス Tの特許素材となっており、特徴としては、
湿度に強く色あせしにくいと言われている素材です。





DSC_2413.jpg

フレームに使用するパーツの製造・加工・組み立てをドイツ職人が
ひとつひとつすべて手作業で行っている拘りあるブランド。






気になる方はぜひ店頭に足を運ばれてみてください♪

皆様のご来店、スタッフ一同心よりお待ちしております(^-^)/






↓↓↓眼鏡・サングラスのご購入は当店公式オンラインショップで↓↓↓ ショッピングサイト


掛けているを忘れてしまいそうな軽いフレーム 

MARKUS T (マルクス ティー)
D3003513/D3003501

IMGP5235.jpg

1998年にマルクス・テミング氏がネジを使わないシンプルな眼鏡を開発してから十数年、
彼は常に技術の革新とそれに付随したデザインを考案してきました。 

IMGP5214.jpg

タイトルでも書いてますがとにかく軽くて気持ちがいいほど掛け心地がいいのです。
そのせいで鼻に跡も残りにくく、外した後も気になりません。

IMGP5189.jpg

軽さの秘密はフロントをチタンリム、テンプルには独自で開発された『TMi樹脂』を使用した組み合わせだからです。
TMi樹脂は調整もできて折れにくく、とっても丈夫なんですよ。見てください、しかもこんなに美しい!

IMGP5173_20150914172813a2f.jpg

D3003513 ¥50,000+税    D3003501 ¥53,000+税


↓↓↓眼鏡・サングラスのご購入は当店公式オンラインショップで↓↓↓ ショッピングサイト