スタッフブログbyメガネパーク&BLESS

メガネパークのスタッフによるブログです。

iOFT2023東京出張~番外編:東京観光~ 



みなさま、こんにちは☺
BLESS店、照井です。

IOFT2023の東京出張は社員旅行も兼ねていたので
番外編で観光内容を思い出に浸りながら書き記したいと思います☆

10月11日(水)
東京ディズニーシー⛴

image2 (3)

お天気は暑いぐらいの秋晴れで
ハロウィン期間ということもあって平日でしたがたくさんの人で賑わってました!
さすが夢の国!すれ違う方々の表情が柔らかく笑顔があふれてましたね☺

image1 (2)

今まで乗ったことが無かった
超大人気アトラクション『トイストーリー・マニア』
この日もたくさんの人が列をなしていました。

プレミアムチケットを駆使し、5分と待たずにいざ
トイストーリーワールドへ!
2人乗りのシューティングゲームが楽しめます。

スコアを競いましょう☆

ちなみにメガネパークメンバーの中で
ぶっちぎりのスコアを出したのは,,,
何を隠そう、この私です。FPSで鍛えられてますので(笑)

img210408_1.jpg

続いて、シーのシンボル的存在でもあるプロメテウス火山🌋
この山の中を走るジェットコースターが
『センターオブジアース』


天才科学者ネモ船長が開発した地底走行車に乗って地底を探検していると
火山に住むラーバモンスターという怪獣に遭遇してしまい
怪獣から逃げ切るというストーリー。
このラーバモンスターと遭遇した後の加速が本当に怖い、、。

そのスピード時速約75km/h。
このスピードは東京ディズニーリゾートの中で最速を誇ります。
そりゃ怖い。

もう一つ豆知識。
地底走行車に乗り込む際に乗ったあの地底行きのエレベーター。
通称”テラヴェータ”
実は下降ではなく上昇しているそうです。
へぇ~!!!!!

image0 (7) のコピー

こちらもパーク内のシンボル的存在のアメリカンウォーターフロントにある
『S.S.コロンビア号』

この船のモデルは一説によると
タイタニック号なのではと噂されているそうですよ。
見た目はクイーンメリー号にも似ているとも言われています⛴

119.jpg

続いては、S.S.コロンビア号の近くにそびえたつ
『タワー・オブ・テラー』

東京ディズニーリゾートで一番怖いアトラクションとされる

乱高下を繰り返すフリーフォール型の絶叫系アトラクション。

コロンビア号とのバックグラウンドもありますが
またここはおいおいお話しできればと思います。

今回、タワー・オブ・テラーLv13の
通常より更に怖いVer.になってました。
前情報が全くない状態でのLv13は恐怖でしかなかったです...。
もう一生落ち続けるかと思いました。

それにしても
絶叫系アトラクションを乗り終えた後に沸き上がるあの笑いは何なのでしょうか。
誰か教えてください。(笑)

img210721_1_2.jpg

最後、大トリは
2019年7月23日グランドオープンした
87人乗りの大型アトラクション『ソアリン』

シーで36番目のアトラクションとなるこちらの乗り物は
待ち時間が非常に長いのでプレミアムチケットを推奨!

感想。
めちゃくちゃ良い。
語彙力が低下してしまう程に良かったです。

フライト後は拍手喝采で
ありそうでなかった新感覚アトラクションでした!

東京ディズニーシーに行く際は
プレミアムチケットを取得して体感されてみてください!
お金を出す価値はあると感じました✈
おすすめ度★★★★★

10月12日(木)

朝早く起きて豊洲市場へ🐟

image2 (11)

おいしいお寿司が食べたくて豊洲へやってきましたが
お目当てのお店はお客様がいっぱいで入れず...
当初の予定とは違いましたが吟味して入店した御鮨屋もおいしい....
こんなに魚の臭みってとれるの?!と驚くほどおいしかったです。

image0 (44)

いまでもこの写真を見るとよだれが...

image1 (22)

ウニと大トロおかわり。
お値段はそこそこしますが、某大手チェーン店では
味わえない美味しさで良い経験ができました🍣

image1 (21)


お台場海浜公園から浅草まで水上バス『エメラルダス』に乗って
約1時間のんびりとした時間を過ごしました。

東京に住んでる人でも
このバス、あんまり乗らないと思う(笑)
浅草からお台場海浜公園の逆のコースは浅草から観光客がたくさん乗ってくるので
人が多くない方がお好きであればお台場から乗ることをおすすめします。
この日は私たちのグループ以外に2組だけ乗船。

ほぼ貸し切りみたいなものでしたね⛴
甲板にのって外の風を受けながら
レインボーブリッジの下を通過したときはさすがに声が出ました

image2 (12)

すごい迫力!

image0 (9)


そして到着、浅草!
実は浅草の滞在時間30分未満です(笑)
浅草寺の雷門をみてすぐに自由行動★

渋谷に行き
ポケモンセンターシブヤに行ったり
東京にいた時によく食べてたラーメンを食べたり
本当にこの内容1日で周ったのか?!というてんこ盛り観光コースでした。

帰路✈

約4年ぶりの東京出張。
東京にいるときより東京を満喫できてすごく楽しかったです。

社員全員で旅行に行く機会って
あまりないかもしれませんが
とても楽しめる内容でしたので皆様もぜひ機会があれば採用されてみてください☺

眼鏡の商品説明のブログより長くなってしまいました...(笑)


今回仕入れをしてきた新作などは
入荷しましたら順を追って紹介していきますので
今後ともメガネパーク/BLESS両店ともどもよろしくお願いいたします。

長文、お付き合いいただきありがとうございました!
 


↓↓↓眼鏡・サングラスのご購入は当店公式オンラインショップで↓↓↓ ショッピングサイト


約4年ぶりのiOFTで東京へ行ってきました! 


みなさま、こんにちは!
10日~12日と東京へ行ってきました☺

約4年ぶりにiOFT2023へ✈
会場は東京ビッグサイト!天気にも恵まれて最高の眼鏡日和でした。
image0 (44)   
でかーーーーー!(笑)

image3 (10)

私はiOFTへの参加が初めてだったので
いつもお世話になっているサンニシムラさんや名古屋眼鏡さんのブースを見つけては
内心大興奮でした(笑)

DITAで新作を見させていただきましたが
写真を撮るのを忘れ、外からの写真で失礼します...😓

image0 (46)



image2 (11)

この日は移動も含めスケジュールがぎっしりだったので
次の展示会場へ🚋
キャリーケースを持っての地下鉄移動がきつかったです(笑)

つづいて
レンズメーカーZEISSの東京本社へお邪魔してきました。

image4 (4)

この会場では
オプトデュオ・MASUNAGA・FACTORY900をはじめ様々なメーカーを見れて
勉強になりました!

image5 (5)

会場内にはZEISSの技術を体感できるブースがあったのですがこれがまたすごい!
機械一つでフレームに合わせたレンズ提案や顔に合わせたレンズ提案ができ
明るい時間帯の度数・暗い時間帯の度数などいろんなことが分かる機械もあり感動しました🌠

image0 (45)



そんなこんなしてる間に移動時間に...
続いてやってきたのは表参道!
ここでは日ごろより大変お世話になっておりますEYEVANの新作展示会。

EYEVANは今季50thを迎え表参道の地下鉄のにはかっこいい広告が。

image6 (5)

50thを祝してのイベントへの招待もされておりましたが
時間が押しており今回は断念...
60thではぜひ(遠い!!)

image7 (1)

上の写真は奇跡的に人が写り込んでなかったですが
沢山の人でとっても賑わってましたよ☺

EYEVANの眼鏡は見ていて心躍ります♩

image8_20231014115251fa3.jpeg

いれたいフレームがたくさんあってここでも時間がかなり押してしまいましたが
1日目はここで終了!

2日目以降は眼鏡とは関係ないですが
社員旅行を楽しんだのでそちらのブログも更新できればと思ってます。

おたのしみに♪


↓↓↓眼鏡・サングラスのご購入は当店公式オンラインショップで↓↓↓ ショッピングサイト


元気にやまぐち券!--クラウドファンディング-- 


こんにちは!
BLESS店、照井です☺


2023年5月17日正午より 
前回大好評で即完売となった
元気にやまぐち券クラウドファンディングの募集がスタートします!!

前回同様、小野田本店とBLESSの両店で参加をいたしますので
ご支援どうぞよろしくお願いいたします!

1-8.png

支援者が応援したい店舗のプレミアム付きチケットを購入し
飲食やショッピングをしてもらうことで『資金支援』と『消費の活性化』
を目的とした、クラウドファンディングです。


飲食、小売、サービス業など
このプロジェクトに参加しているお店のチケットを購入(支援)すると
支援金の30%をプレミアム分として上乗せしたチケットが届き、期間内にご利用いただけます。


1口 1,000円~
・1人1期あたりの支援の上限は10万円です。
・1回の支援の上限は2万円(20口)です。
※1つの店舗に複数回支援することは可能です。

1口1,000円の支援に対して、500円券2枚とプレミアム部分の300円券1枚が発行されます。
電子チケットの場合は1円単位で使えるので便利です。

300-250_1-8 (1)

募集と利用期間は下記の通り3期に分かれます。

【第1期】 2023年 5月17日[水]~ 6月6日[火]
【第2期】 2023年 6月14日[水]~ 7月4日[火]
【第3期】 2023年 7月12日[水]~ 8月1日[火]



購入したチケットを下記の期間、支援された店舗で利用いただけます。
【第1期】 2023年 7月 1日[土]~2023年12月31日[日]
【第2期】 2023年 8月 1日[火]~2024年 1月31日[水]
【第3期】 2023年 9月 1日[金]~2024年 2月29日[木]

2023年 5月17日[水]正午(午前12:00)より支援募集が開始されます!
300-300_3-8.png

【購入は下記リンクから】

https://kaika-crowdfunding.jp/beginner-entry

この機会に素敵な眼鏡をつくりませんか?
たくさんのご応募おまちしております☺



↓↓↓眼鏡・サングラスのご購入は当店公式オンラインショップで↓↓↓ ショッピングサイト


ジャポニスム JS-155 Col.01 Kuro - Ginnezumi 黒 - 銀鼠 

こんにちは!!メガネパーク 本店 笹本です!!

本日は、ジャポニスムのSENCEシリーズの

セルフレームJS-155をご紹介します。


2021IMG_6943.jpg


2021IMG_6935.jpg
ジャポニスム JS-155 Col.01 Kuro - Ginnezumi 黒 - 銀鼠
50□21-150  ¥40,700(税込)


2021IMG_6937.jpg

メタル芯の装飾が魅力的な重厚感のあるスクエアタイプ。

ラージサイズを意識したフロントは面カットを施し野暮ったい印象を取り除くことで、

輪郭を引き締めクールかつ知的な印象を与えます。

2021IMG_6941.jpg

テンプルはメタル芯を2枚の生地で挟み圧着させる芯張り技法を採用。

オリジナル生地に内包されるメタル芯には枯山水をイメージした曲線模様を

施しsenseの世界観を体現しました。

※枯山水とは、水を用いず石の組み合わせや地形の高低などによって山水の趣を表した庭園。

2021IMG_6940.jpg


2021IMG_6942.jpg


気になる方は是非お気軽にお問い合わせくださいませ。



↓↓↓眼鏡・サングラスのご購入は当店公式オンラインショップで↓↓↓ ショッピングサイト


EYEVAN Wideシリーズ入荷してます! 


みなさま、こんにちは!
BLESS照井です☺

雪国育ちではないので
雪がふると密かにわっくわくしているのですが
雪でこんなに車が汚くなるなんて((;^ω^))
今日は洗車して帰ろうと誓いました...(笑)

さてさて、本日ご紹介するフレームがこちら☟☟☟
P1175548 のコピー

EYEVAN  Webb wide
¥50,600-

EYEVANを代表するマスターピースモデル
『Webb(ウェブ)』をボリュームアップさせたモデル。


1930年にハンドメイドで作られたフレンチヴィンテージが持つ
重厚感あるスタイルが着想源となり
10mm厚の厚みのある生地を使用し奥行きと重厚感を表現した。

当店でもWebbは人気が高く入荷すればすぐ売れてしまうほど。
Instagramを見ていても
常にファッション情報に触れてる方(美容師さんとか)が
持っている印象です☺

ただでさえ人気のモデルが更なる進化を遂げてしまったのです。
使用する生地の量も増えているので仕方のない事ですが
お値段もかなり進化しました...
※BLESS店ではすでにTORTが在庫欠品となっております※

P1175539 のコピー

この厚さ...圧巻ですね。

実はこのWideシリーズはWebbだけではなく
P1175549.jpg
こちらも人気の『Sadler(サドラ―)』からもWideが登場しております。

EYEVAN Sadler
¥50,600-

10mm生地で奥行を表現し
フロント裏は熟練の職人により1点1点手作業で堀を入れて仕上げている。

テンプルは新しく型を起こし
ヴィンテージのテンプルデザインに掛け心地の良さと
バランスを考え抑揚をつける形状へとアップデートした。

P1175561.jpg

P1175557.jpg

BLACKとTORTの2色入荷です。

数が少ないので気になられた方は
お早めにお問い合わせ・ご来店くださいね☺

みなさまのご来店心よりお待ちしております!!!!!


↓↓↓眼鏡・サングラスのご購入は当店公式オンラインショップで↓↓↓ ショッピングサイト